社協ブログ
【社協情報】令和6年度生活困窮者への緊急支援活動助成金の活用報告
2025-04-11
箕面市社協では令和6年度、課題を抱えながらも支援につながっていない世帯とつながるための取り組みを実施するため、社会福祉法人大阪府共同募金会の「令和6年度生活困窮者への緊急支援活動助成金」を申請し、助成決定を受けました。
今回は助成金を活用して令和6年度に実施したフードパントリー(食料品配布)事業をご報告します。
新型コロナウイルス特例貸付利用された方へのフードパントリー開催
これまで年2回、ひとり親世帯を対象に行っているフードパントリー(食料品配布)。
今回助成金を活用し、3/15(土)に新型コロナウイルス特例貸付を利用された方を対象にフードパントリーを開催しました。
当日は73名が来所され、中にはこれまで連絡を取るのが難しかった方もおられ、これを機にお会いすることができました。
来所者にはお米5㎏等の食料品や日用品をお渡しし、生活状況などをお聞きする簡単なアンケートにお答えいただきました。 「今回のような食料品配布の企画が大変ありがたく思います」「物価高騰の中、とても助かります」などの声をいただいています。
お米は助成金で購入しましたが、その他の食料品や日用品は、三菱食品株式会社やセブンイレブンジャパン株式会社、豊川南小地区福祉会といった企業や団体、また個人の方からご寄附いただきました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
お米の保存用冷蔵庫の購入
◆お米のご寄附 随時募集しています◆ 下記までご連絡ください!
電話:072-749-1535
箕面市社会福祉協議会 地域福祉推進課 ボランティアセンター 担当:岡
