本文へ移動

社協ブログ

社協ブログ

【福祉会情報】お茶の間えみぃでステンドグラス体験!(東小校区)

2024-10-21
9月26日に東小ふれあいルーム1階「お茶の間えみぃ」で、ステンドグラス小物づくり体験が行われました。
「お茶の間えみぃ」は、東小学校グランド北側にあるプレハブふれあいルーム1階「笑(エミー)」で開催しており、毎月第4木曜日10:00~12:00に誰でも気軽に参加できるコミュニティカフェです。今回は、ステンドグラスの小物づくり体験をレポートします。それは、6月に福祉会に入った1本の電話から始まりました。
6月、お父様を亡くした娘さんから「元気をなくして家にひきこもりがちな母が心配で、『近所でどこか出かける場所はないか』と市に問い合わせたら、こちらを紹介されました」という電話が福祉会に入りました。電話でお話しした後、すぐに娘さんとお母様が一緒にお茶の間えみぃに参加してくださり、実はお母様がステンドグラスの作家さんだということが分かりました。「もし良かったらここで皆さんとステンドグラスの製作体験をやってみませんか」と提案すると、トントン拍子で話が進み、7月からステンドグラスの小物づくり体験が始まりました。
7,8,9月と続けて開催しました。
先生(お母様)とアシスタント(娘さん)も少し慣れてきて、手際よく必要な物品や機材を並べて参加者に説明されます。参加者は自分の好みのガラスのかけらを選んでいきます。

選んだガラスのかけらの切片を専用の機械で形を整えます。ガラスのかけらに集中して、無心になれる瞬間です。
整えたガラスのかけらにカッパーテープを巻いてはんだ付けします。かけらに沿うようにテープをきっちり巻き付け、その後のはんだ付けもきっちり行います。この作業がうまく行けば、綺麗に仕上がると先生も丁寧に指導してくださいました。

カッパー(銅)テープは赤銅色ですが、薬剤を使って磨くとキラキラした銀色やいぶした銀色に色が変化します。参加者同士でも「この色、綺麗だねー!」「あなたのも素敵!」と声を掛け合います。思い通りの作品ができて、にっこり。素敵な作品ができました。
先生は参加された方々に呼ばれると一人一人のもとに駆け付け、丁寧に指導してくださいました。そんな様子を見守りつつ、アシスタントとして参加してくださった娘さんが穏やかにお話ししてくださいました。

“母が心配でどうしたらいいのか分からず、とりあえず市に電話してみた。
そこで、初めてこういう場所があることを知った。
紹介されて電話して行ってみたら、皆さんに温かく迎えてもらえた。
それからこういう機会もいただいて、自分も母も喜んでいる。
少しずつ無理のない範囲で地域や社会とつながりを持っていきたい。”
次回のお茶の間えみぃ「ステンドグラスの小物づくり体験」は、10月24日(木)10:00~12:00です。材料費は100円でステンドグラス体験の申し込みが多数の場合は先着順だそうですが、11月以降も継続するかどうかはまだ決めていないそうです。ご希望の方は、東小地区福祉会ふれあいルーム 072-700-0294(電話受付:月曜~木曜午前10時~正午)までご連絡ください。 お近くにお住まいの方、今月ゆっくりお茶とステンドグラスの製作を楽しみに来られませんか?

東小校区担当:水田
2024年11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
1
2
7
9
5
TOPへ戻る