社協ブログ
【ささえあい活動】共生社会をつくるセクシャルマイノリティーの会『ハルの会』を紹介します
2024-10-03
『ハルの会』は、同性愛者やトランスジェンダーなどの性の多様性を認め合い、みんながありのままの自分でいられる社会を目指し、箕面で活動している団体です。
会のメンバーの方から「多くの人に『ハルの会』を知ってもらいたい」というご相談を社協にいただき、今回お話を伺ってきました。
性的マイノリティの方は、10人に1人と言われているそうです。
それだけ身近な中、箕面市では先進市と比較しても、まだまだ性的マイノリティへの理解や支援が不十分だとお聞きしました。
「性的マイノリティの当事者同士で話がしたい」
「性の悩みを打ち明けたい」
「多様な性への偏見をなくしたい」
そのような思いをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
『ハルの会』は令和6年春に設立し、箕面市に独自のパートナーシップ条例(※)の制定を求める取り組みを進めるほか、月2回お茶を飲みながらゆっくりお話しができる「haruさろん」を開催しています。
「haruさろん」に参加される方は、一人ひとりの違いを尊重し合っておられます。さろんで見たり聞いたりしたことは、ご本人の許可なく広めたりすることはありません。安心してお話いただけますので、参加してみませんか?
詳しくは「ハルの会」のホームページをご覧ください。
(※)パートナーシップ条例
同性カップルの婚姻が法的に認められていない日本において、自治体が独自に同性カップルに対して結婚に相当する関係であるという証明書を発行する条例です。これにより、様々なサービスや社会的配慮が受けやすくなります。